週末のアクティブライフ、その痛み、放置していませんか?

🍁秋風が心地よいこの季節、スポーツやアクティビティを楽しむ方も増えてきましたね。週末のランニング、ゴルフ、テニス、あるいはジムでのトレーニング。せっかく始めたのに、「なんだか膝が痛い」「走ると足首に違和感がある」「肩を上げるとズキッとする」といった、気になるサインが出ていませんか?

多忙な日々を送る皆さまにとって、運動は単なる趣味ではなく、心身のコンディションを整えるための重要な「健康投資」。しかし、その活動の中で感じる些細な痛みや違和感を「大丈夫、少し休めば治るだろう」と軽く考えてしまいがちです。

【スポーツ障害】は「未来の健康」への警告サイン
ご存知でしょうか?スポーツ中に感じる痛みは、単なる筋肉痛とは異なり、スポーツ障害の初期症状かもしれません。

・ランナー膝(腸脛靭帯炎):膝の外側が痛む
・シンスプリント:すねの内側が痛む
・疲労骨折:同じ動作の繰り返しで骨にひびが入る

これらは、身体の使い方の癖や、特定の部位への過剰な負担が原因で起こります。放置すると痛みが慢性化し、日常生活にも支障をきたすだけでなく、せっかくの運動習慣を諦めざるを得ない事態にも繋がりかねません。

私たちは、単に痛みを和らげるだけでなく、その痛みの根本原因を多角的にアプローチします。

整形外科専門医による診断: 痛みの原因を特定します。

リハビリテーション: 理学療法士が、痛みのない身体の使い方をマンツーマンで指導。再発防止についても指導いたします。

漢方内科の視点: 整形外科的な観点で改善しない場合、身体の内側から血行や体質を整え、自然治癒力を高める漢方薬の処方も検討いたします。

痛みと向き合い、長くアクティブに楽しむために
健康を維持し、人生をより豊かにするためには、ご自身の身体の声に耳を傾けることが何よりも大切です。当クリニックは、皆さまの「健康のホームドクター」として、痛みの相談はもちろん、より良い健康習慣の構築をサポートいたします。

些細な痛みでも、お一人で悩まず、どうぞお気軽にご相談ください。
早めのケアが、長くアクティブな人生を送るための最大の投資です。

📞 ご予約・お問い合わせは
⁡☎️ 03-6289-8610 または、
便利なインターネット予約
“https://ssc8.doctorqube.com/tokiwadoriclinic/”
をご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ときわ台ときわ通りクリニック
整形外科(リハビリ)・内科・漢方内科・皮膚科
📍東京都板橋区常盤台3-1-16
ときわ3116ビル2F
東武東上線「ときわ台駅」北口 徒歩3分
東武東上線「上板橋駅」 北口 徒歩14分
東京メトロ「小竹向原駅」自転車10分
都営三田線「板橋本町駅」自転車7分

詳細なアクセス方法については
HPを確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせ

詳しくはお電話またはお問い合わせフォームからご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
[代表]03-6279-8610
(月~土)午前:9:00-13:00 午後:15:00-19:00
土曜は午前のみ診察(最終受付は13時)
健診予約のお問い合わせはこちら
(月~土)午前:9:00-13:00 午後:15:00-19:00
土曜は午前のみ診察(最終受付は13時)