シンスプリント

更新日:

症状

シンスプリントは、脛骨過労性骨膜炎(けいこつかろうせいこつまくえん)とも呼ばれ、脛骨の周りにある骨膜が炎症を起こしている状態です。
運動時や運動後にすね内側の中央から下方1/2~1/3にかけて痛みが生じます。初期では、運動後に鈍痛を感じるくらいですが、徐々に運動中の痛みも強くなります。さらに進行すると安静時にも痛みを感じ、歩行困難になることもあります。

原因

使いすぎ症候群(オーバーユース)の1つで、ジャンプやランニングなどを繰り返す激しい運動を行った場合に発症しやすいといわれています。
ランナーで発生頻度が高く、サッカーやバスケットボール選手にも多く見られます。また、新入部員やシーズンの初めに急激にハードなトレーニングを始めることが悪影響となっていることがあります。
シンスプリント発生のメカニズムには諸説あり、はっきりしたことは明らかになっていません。主な発生要因としては、内的要因と外的要因があります。

内的要因

  • オーバートレーニング
  • 急激な運動量の増加
  • 負担のかかりやすいランニングフォーム
  • 衝撃を受けやすい足の形(扁平足回内足、O脚など)
  • 下肢の筋力不足
  • 筋肉の柔軟性低下
  • 体重の増加  など

外的要因

  • 硬いグランドや路面でのトレーニング
  • 靴のかかとがすり減っている
  • 靴のクッションが薄い  など

治療

まずは原因となる要因を取り除くことが大切です。また、痛みを我慢して練習を続けることで脛骨疲労骨折や鵞足炎(膝の内側の痛み)、腸脛靭帯炎(膝の外側の痛み)など他の病気を併発してしまい重症化する可能性があります。

無理をせずに運動量を制限し、痛みが継続しているときはアイシングや消炎鎮痛剤を用います。扁平足や回内足など形態に問題がある場合は靴の中敷き(インソール)を用います。足趾のトレーニングや下肢のストレッチングも有効です。

疼痛が軽減しても急激に運動量を増やすと、再び痛みが出やすいので注意が必要です。ストレッチングやトレーニング方法だけでなく、負荷量の調整が必要なため、痛みが長引いていたり、繰り返している場合は医療機関の受診をし、早めに治療することをお勧めします。

クリニック名 ときわ台ときわ通りクリニック
住所 〒174-0071
東京都板橋区常盤台3-1-16 ときわ3116ビル 2階(旧 平岡ビル)
TEL 03-6279-8610

お問い合わせ

詳しくはお電話またはお問い合わせフォームからご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
[代表]03-6279-8610
(月~土)午前:9:00-13:00 午後:15:00-19:00
土曜は午前のみ診察(最終受付は13時)
健診予約のお問い合わせはこちら
(月~土)午前:9:00-13:00 午後:15:00-19:00
土曜は午前のみ診察(最終受付は13時)
タイトルとURLをコピーしました